
当社の防草シートと砂利敷きの料金体系は、基本的にm2(平米)で、防草シートと砂利敷きの値段が決まります。
あとは、お伺いする出張地域、除草(草むしり、草刈りなど)、土の均し、土のすき取り、あとは諸経費という形でお見積りをお出ししております。
m2(平米)が多ければ、単価は安くなるのですが、極端に少ない場合最低金額をお出しする場合がありますので、ご了承ください(;^_^A
防草シート敷き | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
・砂利下専用シート・・・ 名前の通り、砂利下専用の防草シートになります。 |
|||
・大規模専用シート・・・ 一時的な遊休地などに使う比較的安価な防草シートですが、強力な雑草やイネ科の雑草は突き抜けてしまいます。耐用年数約8年 | ||||
・ザバーン・・・・・・・ 言わずと知れた定番の防草シートで、外国製のシートです。砂利下でもむき出しでも、長く使えるのが特徴です。 |
||||
施工面積 | 砂利下専用シート | 大規模専用シート | ザバーン240 | |
10u(約6帖、3坪) | 22000円(材工共) | 19000円(材工共) | 25000円(材工共) | |
10u以上 | 2200円〜/m2 | 1200円〜/m2 | 2500円〜/m2 | |
上記以上の広さ | 現地調査必要 |
砂利敷き | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
・6号砕石(白)・・・・・ 戸建ての敷地によく使われている定番の砂利です。まったくの白ではありませんが、たまに材料屋さんの在庫を切らしている人気の砂利です。 | |||
・6号砕石(青)・・・・・ これも戸建ての敷地に使われてる砂利です。青っぽくみえるの砂利です。この砂利を置いている材料屋さんも多く、白がない場合、こちらを使う事もあります。 | ||||
・上記以外の砂利・・ 6号砕石以外の砂利を好む方もおり、ホームセンターで売っているような化粧砂利や、庭園に使われている玉砂利、川砂利なども対応可能です。 | ||||
施工面積/材工共 | 6号砕石(白) | 6号砕石(青) | 左記以外の砂利 | |
10u(約6帖、3坪) | 24000円(材工共) | 24000円(材工共) | 現地調査必要 | |
10u以上 |
1800円〜/m2 |
1800円〜/m2 |
〃 | |
上記以上の広さ | 現地調査必要 |